- トップ
- STEM・プログラミング
- デジハリ、ニューノーマルのオンライン授業を楽しむための3Dアバター制作講座
2020年12月8日
デジハリ、ニューノーマルのオンライン授業を楽しむための3Dアバター制作講座
デジタルハリウッドが展開する「デジタルハリウッドアカデミー」は、アバター作成と3Dモデルの授業内活用に興味のある大学・専門学校教員および学生向けに、無料公開ライブ講座を23日に開催する。
今回開催するのは、同社が設立以来注力している3DCG分野における3Dアバターの作成方法について学ぶオンライン講座。参加にあたり特定のスキルは必要ない。アバターを作成して今後のオンラインでの活動の幅を広げたい人などに役立つ。
開催は12月23日(水)18:00~19:30(17:30受付開始)。Zoomを利用して実施する。ネット環境、PCなどの端末が必要(カメラ、マイクはなくても可)。必ず参加前に「Vroid Studio」「cluster」(ともにPC版)をインストールのこと。参加は無料。定員は100名。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)