- トップ
- 企業・教材・サービス
- ノーコード開発オンラインスクール「LikePay.dev Academy」がセミナーを定期開催
2020年12月16日
ノーコード開発オンラインスクール「LikePay.dev Academy」がセミナーを定期開催
LikePay は14日、同社が運営するLikePay.dev Academyで、Webflow(本格的なWeb制作ツール)をはじめ、Memberstack(ノーコード会員システム)、Udesly(Webflow用のツール)などの概要と使い方を教えるセミナーを定期的に開催すると発表した。
同時に、Webサイトのセミナーページをリニュアルし、セミナーをテーマごとに分け、そのテーマごとの開催日で予約できるようになったという。
今まで同アカデミーでは、Webflowという日本ではまだ無名なWeb制作ノーコードツールを中心に、「ノーコードで会員システムの導入」及び「本格的なWeb制作をWebflowで始めよう」というテーマのセミナーをテストケースとして開催し、好評を受けた結果、ノーコードセミナーをより多くのテーマで定期的に開催することにしたという。
現在は3種類のセミナーを申込みすることが可能。①ノーコードで本格的なWeb制作、②ノーコードで会員システムを導入、③Shopifyテーマをノーコードで作ろう。
関連URL
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)
- 白紙とロック、「創造を楽しみ、みんなと繋がる」今までにないIoTプロダクト「PLOCO」発売(2021年1月25日)