2020年12月23日
KDDI、豊岡市などと5Gで地方と都市をつなぐ「文化創出プロジェクト」構築
KDDIは22日、兵庫県豊岡市、渋谷未来デザインと共同で、au 5Gを活用して、豊岡市と東京・渋谷の地方と都市をつなぐ「文化・芸術創出プロジェクト」を構築したと発表した。
同プロジェクトでは、ダンスワークショップ「遠隔ライブショップ」や、「遠隔トークセッション」を行い、豊岡市の地域活性化を目指す。
KDDIと豊岡市は、2016年9月21日に包括協定を締結し、「豊岡演劇祭2020」での新たな観劇体験を提供するなど、KDDIアセットを活用した様々な連携を実施してきた。
今回、今月19日に、世界的なダンスパフォーマーであるKento Mori氏を豊岡市に招き、au 5Gを活用して、豊岡市と渋谷を繋いだ遠隔ライブショップや最先端のリアルタイムモーションキャプチャー技術(現実の人物や物体の動きをデジタル的に記録する技術)とAR(Augmented Reality)によるダンスパフォーマンスを実施した。
また25日には、Kento Mori氏や豊岡市・渋谷の有識者による地方と都市連携の将来像や5Gの可能性に関するトークセッションを実施し、豊岡市の魅力を全国に発信する。
このトークセッションは、「5G活用の可能性と地方と都市の連携について」をテーマに開催し、豊岡市公式YouTubeチャンネルで配信。
あわせて、19日~20日に開催された遠隔ライブショップやARダンスパフォーマンスを間近で体験したドキュメント映像も配信する。
関連URL
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)
- 白紙とロック、「創造を楽しみ、みんなと繋がる」今までにないIoTプロダクト「PLOCO」発売(2021年1月25日)