- トップ
- 企業・教材・サービス
- アライドテレシス、Wi-Fi6対応の無線LANアクセスポイントをリリース
2020年12月28日
アライドテレシス、Wi-Fi6対応の無線LANアクセスポイントをリリース
アライドテレシスは、次世代無線LAN通信規格であるWi-Fi6(IEEE 802.11ax)に対応した無線LANアクセスポイント「AT-TQ6602」の出荷を25日から開始した。
IoT端末の普及やワークスタイル/学びのスタイルの変革により、一般企業だけでなく、医療や教育機関、製造現場など様々なシーンで無線LAN通信が活用されている。このような中、ネットワーク上でやり取りされるデータ大容量化など様々な要因を背景に、より快適な無線LAN環境への期待と需要が高まりを見せている。
AT-TQ6602は、既存の無線LAN規格に比べ、高速大容量かつ低遅延の通信を実現する次世代無線LAN通信規格であるWi-Fi6(IEEE 802.11ax)に対応し、2.4GHz/ 5GHz帯の2ラジオを搭載・同時使用が可能な同社無線LANアクセスポイントの新モデル。
Wi-Fi6のメリットは、通信速度向上、低遅延・待機時間減少、端末収容数増大。
AT-TQ6602は、同社独自技術である自律型無線LAN「AWC(Autonomous Wave Control)」に対応し、容易に安定した無線LANサービスを構築することができるという。24日にバージョンアップしたネットワーク統合管理ソフトウェアAT-Vista Manager EX Ver.3.3.4により無線LAN環境の管理・運用・構築を容易にする「AWC」に対応。なお、シームレスな通信環境を実現する「AWC-CB」への対応も予定してるという。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)