- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「スパルタバディ」、スピーキング重点の「スピークバディ パーソナルコーチング」に
2021年1月8日
「スパルタバディ」、スピーキング重点の「スピークバディ パーソナルコーチング」に
スピークバディは、2021年のプロジェクト第一弾として、6日から同社が運営を行うオンライン英語コーチングサービス「スパルタバディ」を、スピークバディの特長であるスピーキングに重点を置いたカリキュラムをさらに強化し、「スピークバディ パーソナルコーチング」としてリニューアルすると発表した。
今回リニューアルするポイントは大きく下記の3点。1つ目は、『スピークバディ パーソナルコーチング』に名称変更。
2つ目は、スピーキングに重点を置いたカリキュラムのさらなる強化により、毎日の学習内容を、インプットアウトプットの組み合わせで総合的に学習できるよう、カリキュラムを大幅に改訂。同社が提供しているAI英会話アプリ「スピークバディ」もより効果的に活用しながら、1日1時間の学習で、コーチからの毎日のチャットコーチングを通じて日々の継続した学習をサポートする。さらに、週に1度の通話コーチングでは、スピーキング練習だけでなく、その振り返り、定着確認テスト、学習状況の確認を実施することで、話したままで終わるのではなく、より効果的に上達に繋がる仕組みを設けているという。
3つ目は、12週間16.8万円(税別)のリーズナブルな価格帯を維持すること。これまでの週次での通話コーチングでは定着確認テストを実施するまでにとどまっていたが、今回のリニューアルを機に、スピーキング練習の時間を新たに設けている。
「スピークバディ パーソナルコーチング」は、英語コーチサービスの要でもあるコーチの質を担保するため、エリアにとらわれず、有能なコーチを厳選。厳選した7つの基準をクリアし、TOEIC900点以上、帰国子女などではなく、外資系勤務、海外移住など経験豊富で英語習得を独学で極めた日本人プロコーチが受講者の英語レベルと目標にマッチしたトレーニングメニューを提供する。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)