- トップ
- 企業・教材・サービス
- Jamf、昨年末までに2000万台以上のエンタープライズ向けAppleデバイスでの稼働実現
2021年1月8日
Jamf、昨年末までに2000万台以上のエンタープライズ向けAppleデバイスでの稼働実現
Jamfは4日、世界中の2000万台以上のAppleデバイスでJamf製品が稼働していることを発表した。
JamfのApple Enterprise Managementプラットフォームは、デバイスのデプロイ、管理、セキュリティなど、企業におけるAppleのライフサイクル全体を自動化する唯一のソリューションであり、伝説的なAppleのユーザーエクスペリエンスを最適化し、IT担当者がデバイス自体に接触しなければならない必要性を排除することが可能。
Jamfは現在、2000万台以上のデバイスで動作し、4万7千社以上の顧客にサービスを提供しており、今年だけで400万台以上のデバイスと1万1千社の顧客を獲得。
Jamfの成長は、TrustRadius、Gartner Peer Insights、G2.com, Inc.などの顧客レビューサイトでの高いスコアに反映されている顧客ロイヤルティの高さに起因しているという。TrustRadiusは、Jamfを2020年モバイルデバイス管理ソリューションのトップに選出。また、先月発表されたG2の最新レポートでは、Jamfは、モバイルデバイス管理ソリューション全体やエンタープライズモビリティ管理のためのユーザビリティなど、19の異なるカテゴリーで1位の評価を得ている。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)