- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語にハマるRPG型英語学習教材「英剣伝説」、iOS・Android版全フィールドリリース
2021年1月20日
英語にハマるRPG型英語学習教材「英剣伝説」、iOS・Android版全フィールドリリース
ケーシーエスキャロットは18日、ゲーム型英語学習アプリ『英剣伝説 ~英語でRPG~』の全フィールドを、2020年12月にリリースしたと発表した。
「英剣伝説」は、英検3級レベルまでの英語力が身につくゲームアプリ。ブラウザ版「英剣伝説」は、2015年度「日本e-Learning大賞」のEdTech賞を受賞した。
その後、iOS、Android版に移植し、2020年12月から、無料で全てのフィールドを遊べるようになった。
自然豊かな王国「リップリア」に、突如封印から目覚めた「魔王」を打ち倒すため、主人公「キッド」が、母から受け継いだ「英剣ジェミニウス」の失われた「えいご」の力を取り戻し、旅立つ。
ゲーム内に、「参考書」、「単語帳」、「問題集」がバランスよく組み込まれ、冒険を楽しみながら英語学習ができ、各フィールド最後のボスバトルでは、学んだことが長文問題の形式で出題される。英語学習に大切な基礎の学習(インプット)→問題演習(アウトプット)を繰り返すことで、楽しく学習を続けることができるという。
関連URL
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)