- トップ
- 企業・教材・サービス
- 城南進学研究社、デキタス会員向けイベント「バレンタイン・ミッション」を開催
2021年2月2日
城南進学研究社、デキタス会員向けイベント「バレンタイン・ミッション」を開催
城南進学研究社が運営する小中学生対象のオンライン学習教材「デキタス」は、2月6日から2月14日に、デキタス会員向けイベント『バレンタイン・ミッション』を開催する。
2019年度に続き、2020年度も経済産業省が主催する「未来の教室」創出事業における実証事業でも採択されている「デキタス」。同社では、中期経営計画の基本戦略として「学びの個別最適化」を追求し、EdTechの有効活用による学力向上モデルの構築を図っている。「デキタス」は、2分~5分のコンパクトな授業と演習問題で、子どもが1日10分で気軽に楽しく学習できるように作られたICT教育ツールとして、全国で使用が拡大中。欠席してしまった分の授業内容を取り戻したい子どもや、授業に遅れがちな子供にも、楽しみながら理解してもらえると好評だという。
『バレンタイン・ミッション』は、アバターや景品と交換できる「デキタポイント」を目標に、楽しく勉強に取り組めるイベント。すべての教科をバランスよく勉強して、3日ごとに追加されるミッションをクリアすると、「ひみつのキーワード」がもらえる。もらったキーワードを並べ替えて極秘ミッションに挑戦し、それもクリアすると「300デキタポイント」がもらえる。
開催概要
開催期間: 2月6日(土)~2月14日(日)
内容:
下記期間内に、すべての教科をバランスよく勉強して、3日ごとに追加されるミッションをクリアし、「ひみつのキーワード」とデキタポイントをゲットしよう!
(ミッション1)2/6~「基本問題」を各教科につき1回以上解こう!
(ミッション2)2/9~「チャレンジ問題」を各教科につき1回以上解こう!
(ミッション3)2/12 ~「キミ問(キミ問ピックアップ)」を各教科につき1回以上解こう!
各ミッションでゲットできた“ひみつのキーワード(1)(2)(3)”を並べ替えると、“ある言葉”が完成するよ。
答えを送ると挑戦できる極秘ミッションをクリアすれば、300デキタをプレゼント!
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)