- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話「hanaso」、「Skype」に加え「Zoom」も選べるレッスンの提供開始
2021年2月10日
オンライン英会話「hanaso」、「Skype」に加え「Zoom」も選べるレッスンの提供開始
アンフープは8日、同社がサイト運営するオンライン英会話「hanaso」で、無料通話ソフトSkype(スカイプ)を利用したレッスンに加えて、あらゆるデバイスでオンラインミーティングができるアプリケーションZoom(ズーム)を使用したレッスンの提供を開始すると発表した。
「hanaso」は、2010年1月26日にサービスを開始した、インターネット英会話スクール。従来の通学型英会話スクールに比べて、格安(1レッスン100円台~)でマンツーマンの英会話レッスンが楽しめる。自宅にいながら、好きな曜日にマンツーマンの指導が受けられる「手軽さ」が特長。
講師を務めるのはフィリピンの有名大学卒業生が中心。インターネットを通じて現地の講師と対話することにより、自宅にいながらマンツーマンの指導を受けることができる。日常英会話を中心とした初心者・中級者向けで、従来のスクールや家庭教師といったスタイルに比べてコストを抑えることができるだけでなく、外国人と接することに苦手意識を持っている人も受講しやすいといったメリットがある。
同社では、2回のオンライン英会話無料体験レッスンを用意。「hanaso」無料会員登録ページから登録する。
関連URL
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)