- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話「hanaso」、夏休み教材をリリース
2017年7月24日
オンライン英会話「hanaso」、夏休み教材をリリース
オンライン英会話スクール「hanaso」は21日、hanasoオリジナル教材のトピックトークに「夏休み」教材をリリースした。
「夏休み」教材は、夏休みに関連した典型的な単語やフレーズを習得でき、さらに夏休みに関連したフリートークを講師と一緒に楽しく行えるアクティビティが用意されている。
単語やフレーズを頭に入れることで、自然と一歩踏み込んだ会話が出てくるようになるという。例えば、夏休み「Summer vacation」。海開きがおこなわれた後に口に出したくなる言葉「夏が始まった!」は、英語で言うと「Summer has come!」となる。
ちなみに、hanasoオリジナル教材のトピックトークは、英語初心者~上級者レベル向けに作成されたテキスト。日常生活や社会、趣味など様々な種類のジャンルから好きなトピックを選んで、英会話の練習をする内容になっている。トピックに関連する単語を学び、質問に対して英文で答えていくことで、自分の意見を英語で伝えられるようになるという。
「hanaso」は、 2010年1月26日にサービスを開始した、インターネット英会話スクール。従来の通学型英会話スクールに比べて、格安(1レッスン100円台~)でマンツーマンの英会話レッスンが楽しめる。自宅にいながら、好きな曜日にマンツーマンの指導が受けられる「手軽さ」が特長だ。講師を務めるのはフィリピンの有名大学卒業生が中心。
関連URL
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)