- トップ
- 企業・教材・サービス
- 葵、勉強のコツなどを掲載した教育情報サイト「アオイのホームルーム」を開設
2021年2月12日
葵、勉強のコツなどを掲載した教育情報サイト「アオイのホームルーム」を開設
Z会グループの葵は、勉強法やコツなど勉強が楽しくなる記事を掲載した教育情報サイト「アオイのホームルーム」を、10日オープンした。
同社はサービス開始から9年間、同社のオンライン学習塾「アオイゼミ」で、中高生の勉強や学校生活に関する相談に、ライブ授業やライブ配信などを通してアドバイスしてきたが、同ゼミ生ではない中高生には対応していなかった。
そこで今回、より多くの中高生の悩み解決や、日々の学習に役立つ情報を提供するため、同教育情報サイトを立ち上げた。
また、中高生だけでなく、保護者の情報収集にも役立てられるよう、「進路選択」や「自宅学習をサポートする環境整備について」などの記事も準備中。
同ホームルームは、アオイゼミで培ったノウハウを踏まえた勉強法やモチベーション維持の仕方、どの時期にどのような勉強をすべきなのかなど、日々の学習で使える情報を掲載し、「勉強をしてみたい」「勉強が楽しい!」と思えるような場所を目指す。
具体的には、「おうち時間のおともにオンライン学習を」、「新学期の準備はいつから?どんな準備をしたらいい?」、「中学校ってどんなところ?小学校との違いをチェック!」、「共通テスト・得点調整ってなに?」などの記事を掲載予定。
「アオイゼミ」は、80万人が利用する中高生向けのオンライン学習塾で、平日夜に無料で放送している、実力派プロ講師による「ライブ授業」が最大の特長。コメントやスタンプで、講師や全国の生徒たちとリアルタイムにやりとりしながら楽しく勉強できる。
関連URL
最新ニュース
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)
- 久留米高専、学生の研究が画像認識精度の向上に寄与(2023年3月22日)