- トップ
- 企業・教材・サービス
- 栄光ゼミ、今春の6都県の中高受験を総括する「入試報告会」をオンライン開催
2021年2月12日
栄光ゼミ、今春の6都県の中高受験を総括する「入試報告会」をオンライン開催
栄光が運営する進学塾「栄光ゼミナール」は、新小学1年~新中学3年生と保護者を対象に、今春の東京・神奈川・千葉・埼玉・宮城・栃木の6都県の中学受験・高校受験を振り返る「2021年入試報告会」を、2月26日からオンラインで開催する。
同ゼミの中学受験・高校受験指導のプロフェッショナルが、入試動向、出題傾向、注目問題などについて、都県別・教科別に詳しく分析・解説。
「私国立中学入試」(東京・神奈川・千葉・埼玉)、「公立中高一貫校受検」(東京・神奈川・千葉・埼玉)、「高校入試」(東京・神奈川・千葉・埼玉)、「高校入試」(宮城)、「高校入試」(栃木)の5セグメント・全18種類の動画を無料配信する。
配信概要
■私国立中学入試(東京・神奈川・千葉・埼玉)
配信期間:2月26日(金)から順次~5月8日(土)
内容:都県別に4種類、また難関校は男女別で、計6種類の動画を配信
申込み
■公立中高一貫校受検(東京・神奈川・千葉・埼玉)
配信期間:2月26日(金)から順次~5月8日(土)
内容:都県別に4種類の動画を配信
申込み
■高校入試(東京・神奈川・千葉・埼玉)
配信期間:3月13日(土)から順次~5月8日(土)
内容:都県別の4種類に加えて難関校の計5種類の動画を配信
申込み
■高校入試(宮城)
配信日:「動画配信」3月16日(火)、「Zoom配信」4月25日(日)16:00~17:30
内容:
・映像配信:2021年の入試動向や出題傾向について動画で詳しく解説
・Zoom配信:入試平均点と高校別目標点について詳しく解説。保護者からの質疑応答の時間も設ける予定
申込み:同ゼミ宮城県本部に電話で申込めば、視聴URLを送付(栄光ゼミ宮城県本部・TEL:022-723-1564<10:00〜21:00>)
申込み締切:「動画配信」3月10日(水)、「Zoom配信」4月20日(火)
■高校入試(栃木)
配信期間:4月18日(日)~5月8日(土)
内容:出題傾向や目標点について動画で詳しく解説するほか、塾生たちの合格体験談も紹介申込み:栃木県内の各教室へ電話で申込めば、視聴URLを送付(栃木県の栄光ゼミ教室一覧 )
申込み締切:4月10日(土)
関連URL
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)