- トップ
- 企業・教材・サービス
- 栄光ゼミ、小2~小4対象の「難関中学受験チャレンジテスト」23日開催
2021年10月7日
栄光ゼミ、小2~小4対象の「難関中学受験チャレンジテスト」23日開催
Z会グループの栄光は、同社の進学塾「栄光ゼミナール」で、難関中学進学を目指す小学2~4年生を対象に、1都3県の限定教室で「難関中学受験チャレンジテスト」を、23日に無料で実施する。
同チャレンジテストの問題は、難関中学の出題形式やレベルに合わせて出題される。単純な正答率だけでなく、解法のプロセスをしっかり理解し、答えを導き出しているかを測定する。
テストの結果は、教室での個別面談・電話面談のいずれかで報告。教室担当者に、希望の方法と日程を伝える。
答案から、子どものこれまでの学習の成果や苦手分野の確認を行う。また、成績報告書をもとに、中学受験に向けて今後どのように学習を進めていけばよいか、実践的なアドバイスを行い、一人ひとりに最適な学習計画を提案する。
また、テストと同時に、「難関中学校合格のためのノウハウ~学年に応じた学習法~」と題した保護者向けセミナーも開催。難関中学の学校情報や先輩の声、将来の学校選びについて、今だからこそできることを、栄光ゼミの中学入試担当が解説する。
実施概要
実施日程:10月23日(土)
実施時間:「小2」①10:00~11:20 ②13:00~14:20、「小3・小4」①10:00~12:00 ②13:00~15:00(教室により異なる。詳細は申込フォームで確認)
科目:算数・国語 (各30分)/理科・社会(各15分)(理科・社会は小3・小4のみ実施)
テスト内容:
・「算数」計算一行問題、図形、文章題
・「国語」言語事項に関する問題、文章読解
・「理科」(小3)昆虫の育ち方、植物の成長、(小4)植物・動物の知識、光の進み方、磁石の性質、太陽の動き
・「社会」(小3)都道府県名、身近な地域、昔のくらし、(小4)地形図、環境、気候とくらし
対象:小学2~4年生
費用:無料
申込締切:10月21日(木)10:00まで
関連URL
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)