- トップ
- 企業・教材・サービス
- NHK出版、『英語が話せるようになりたければ、今すぐオンライン英会話をやりなさい!』発売
2021年2月16日
NHK出版、『英語が話せるようになりたければ、今すぐオンライン英会話をやりなさい!』発売
NHK出版は、本当に英語が話せるようになりたい人のために、カリスマ講師の安河内哲也氏による、中学英語を駆使してオンライン英会話での勉強法を指南するムック『英語が話せるようになりたければ、今すぐオンライン英会話をやりなさい!』を2月13日に発売した。本体価格は、900円(税別)。また発売を記念した、同書を100人にプレゼントするTwitterキャンペーンも12日から実施している。
コロナ禍の影響もあり、自宅にいながら海外の人とオンラインでつながり、安価でレッスンを受けたり会話を楽しんだりできる「オンライン英会話」のサービスが注目を集めている。自身も5年前からオンライン英会話のサービスを利用して海外の人たちと英会話を続けているという著者・安河内哲也さんは、「本当に英語が話せるようになりたいなら、今すぐオンライン英会話を始め、それを英語学習の中心に据えるべき!」と英語学習のツールとして使い倒すことを提案。
著者も実践するオンライン英会話のメリットや、実際の会話例(ユーモアのある自己紹介、トラブルシューティング、など)や使えるフレーズなどを紹介し、「長年勉強しているが話せない」英語学習者にも、元気と勇気を与える一冊。巻末付録のフレーズ集「オンライン英会話 鉄板フレーズ・ベスト100」は、無料音声ダウンロード付き。
キャンペーン概要
実施期間:2月12日(金)10:00 〜 2021年2月22日(月)23:59
応募方法:
STEP1 Twitterで「NHK出版マーケティング局」アカウントをフォロー
STEP2 キャンペーンツイートをリツイート
当選発表:応募締め切り後、厳正な抽選の上で当選者を決定し、DMで連絡する
詳細
キャンペーンのツイート
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)