2021年3月10日
IGS、中高教員対象に「働き方改革」テーマのオンラインセミナーを17日開催
Institution for a Global Society (IGS)は17日、中高教員を対象に「生徒の資質・能力の育成とその適切な評価の実現に向けて〜答えのない時代を生き抜く生徒を育てる具体的手法〜」第5回オンラインセミナーを開催する。
シリーズ5回目のテーマは「働き方改革」。中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」委員として、学校現場の働き方の実態を調査し、全国各地で教職員研修やコンサルティングを手がけている妹尾昌俊氏と考える。
開催概要
開催日時:3月17日(水) 16:30~18:00
内容:
第1部:こうすれば、学校は変わる! 「忙しいのは当たり前」への挑戦~これからの学校と先生方の働き方改革のポイントとは~ 妹尾 昌俊氏(教育研究家、学校業務改善アドバイザー)
第2部:「Ai GROW」の紹介
第3部:生徒の資質・能力の育成と指導・業務改善に向けたテクノロジーの活用 大日方 樹先生(岩倉高等学校 教諭)
定員:100名
対象:中学校・高等学校・中高一貫教育校の先生
受講料:無料
受講環境:Zoom
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)