- トップ
- STEM・プログラミング
- SAMURAI、サブスク型プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER Plus+」をリリース
2021年3月15日
SAMURAI、サブスク型プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER Plus+」をリリース
「超実践型」マンツーマン指導のオンラインプログラミングスクールを運営するSAMURAIは12日、「月額2980円で、人生を変える」をコンセプトにサブスクリプション型プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER Plus+」をリリースしたと発表した。
同スクールは、2013年の創業以来、プログラミングスクールの運営により自社に蓄積されたノウハウを活かし、プログラミングで人生を変えるための機能を詰め込んだサブスクリプション型サービス。同サービスは、2020年10月より、無料版として、20種類以上の高品質の教材の公開や、現役エンジニアからの回答が平均30分以内で得られるQ&A機能、
独学を習慣化するための学習ログ機能を提供してきた。
今回、サブスクリプション型サービスへの移行に合わせて、ECサイトや投稿アプリの作成方法など、より実践に近い内容が学べる追加教材を公開する。また、教材と紐付いた課題機能を追加し、課題を提出すると現役エンジニアからレビューを受けられる機能も実装予定。
そのほか、月に1回、45分間の現役エンジニアとのオンラインレッスンも受講可能。独学で学ぶ中、言語化しにくいような質問や、エンジニアとしてのキャリア相談なども受け付ける。
レッスン提供開始は4月下旬を予定。月に2回以上レッスンを希望する場合は、都度7500円(税別)を支払うと、追加レッスンの受講も可能。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)