- トップ
- 企業・教材・サービス
- 明治大学専門オンライン家庭教師サービス「MEI-PASS」、2021年度合格率85%に到達
2021年4月2日
明治大学専門オンライン家庭教師サービス「MEI-PASS」、2021年度合格率85%に到達
シンゲキは3月31日、同社が運営する明治大学専門の「やりきらせ型」オンライン家庭教師サービス「MEI-PASS」の2021年度入試結果が、明治大学合格率85%に到達したと発表した。
MEI-PASSとは、明治大学に特化した日本初のオンライン家庭教師サービス。明治大学合格を目的に取り組み、多くの受験生を同大学に輩出。2021年度入試結果では明治大学合格率が85%に到達した。授業はオンラインで行われ、全国どこでも受講できる。
同社では、大学受験を成功させるためには、予備校や塾が教える勉強の「方法」だけでなく、勉強を「やりきらせる」指導が必要だと考える。同大学に特化した専門性を生かし、志望校から逆算したカリキュラムを元に生徒が今やるべきことをリストアップ、毎日、毎週、毎月の勉強を全て列挙し、迷うことなく勉強ができるように一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成。200本以上の動画学習と5000問以上のテスト問題を出来るまで解き、学んだ内容を「テスト」し、実際に習熟度が高い勉強をしているかどうかを確認。それ以外にも、4人の講師が生徒一人に対して自学自習を指導、24時間365日いつでも担当講師に質問できるなど、徹底的に志望校への合格を狙う。
同社では現在は明治大学に特化したサービスを展開しているが、今後は同大学以外の大学にすそ野を広げ多くの受験生のサポートをしていく予定だという。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)