- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイリッジ、経済的困難を抱える高校生へのPC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」参画
2022年8月24日
アイリッジ、経済的困難を抱える高校生へのPC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」参画
アイリッジは23日、NPO法人CLACKが主導する使用済みPC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」の趣旨に賛同し、7月からPC寄贈企業として参画したことを明らかにした。初回として30台のPCを寄贈する。
Pass the Batonは、企業から使用済みのPCを無償で譲り受け、リユースPCとして高校生に無料提供するプロジェクト。提供されたPCは、CLACKのパートナーシップ先であるパシフィックネットで情報漏洩を防ぐデータ消去を実施し、クリーニングやOSの再インストールを行った上で高校生のもとに届けられる。
CLACKでは2018年から、家庭の事情により進学を諦めたり希望する職業に就職できなかったりする高校生の将来の可能性を拡げるため、完全無料でプログラミング学習支援とキャリア教育を行っており、プログラミング学習支援には長期・短期合わせて159名の高校生が参加したという。Pass the Batonの寄贈PCはこの学習の場で活用されている。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答=ベネッセ調べ=(2025年7月8日)
- デジタルハリウッド、長野県から「デジチャレ信州2026」委託 受講生募集8月開講(2025年7月8日)
- RePlayceと横須賀市、メタバース空間上で高校生が地域のテーマに取り組む「はたらく課」始動(2025年7月8日)
- 学区を重視している人が物件を探すタイミングは「入学の1年前まで」が最多=アットホーム調べ=(2025年7月8日)
- 成蹊学園、成蹊中高生が成蹊大学の研究室で「自動操縦」ロボットのプログラミング体験(2025年7月8日)
- 東京藝術大学、修士課程「総合芸術としてのゲーム専攻」を来春新設(2025年7月8日)
- パナソニック教育財団、小中学校対象「プレゼンテーションコンクール2025」応募受付開始(2025年7月8日)
- 駿台グループ、インテックス大阪で開催される「第10回関西教育ICT展」に出展(2025年7月8日)
- アジラ、大阪大学箕面キャンパスにAI警備システムを導入(2025年7月8日)
- 角川アスキー、さいたま市主催「マインクラフト作品コンテスト」の募集開始(2025年7月8日)