2021年4月7日
グルーヴノーツ、「テックパーク 親子スプリングキャンプ 2021 in南紀白浜」を5月開催
白浜館(ホテルシーモア)と、グルーヴノーツは、親子が楽しむワーケーションとスタディケーションイベント「テックパーク 親子スプリングキャンプ 2021 in 南紀白浜」を5月1日・2日に和歌山県の南紀白浜で開催する。
親子が楽しむワーケーションとスタディケーションイベントは、リゾート地ならではの癒しや心の豊かさを体感してもらうとともに、家族一人ひとりの「個」を尊重し、親の「ワーケーション」に加え、子どもの「スタディケーション」を両立させるリゾートライフプログラム。
同キャンプでは、親子それぞれが大切な自分時間を過ごせるよう、大人向けの本気で遊ぶアクティビティやリゾートリモートワーク体験、子どもたちには最新テクノロジーを学べる教育プログラムを用意。
子ども向けのアクティビティでは、プログラミング学習ソフト Scratchで動くテックパークオリジナルの「AIブロック」を使って和歌山県で有名な動物を集めた「AI動物図鑑」を作ったり、3Dモデリングソフト Tinkercadを使って「理想の3Dホテル」をデザインしたり。最新のAIやプログラミング、コンピュータグラフィックス(CG)、デジタルファブリケーションを学ぶ。
親向けのアクティビティでは、南紀白浜ならではの伝説の生まれた聖地や文化、自然に触れたり、和歌山県出身の日本代表プロから学ぶイカ釣りを体験したり、サイクリングロード「WAKAYAMA800」で自転車旅を楽しんだり。本気で遊んでリフレッシュするという。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)