- トップ
- 企業・教材・サービス
- ホーユープラン、360°バーチャル観光とリアル製作体験旅行「いつもの場所で」を発売
2021年5月7日
ホーユープラン、360°バーチャル観光とリアル製作体験旅行「いつもの場所で」を発売
ホーユープランは、自宅や集会場、職場や教室で体験旅行ができる「いつもの場所で」を発売、申込を受け付けている。
観光地の映像を見ながら観光案内を行い、その土地の伝統工芸品を実際に製作しながら現地の伝統文化に触れてもらう。また、旅行気分を味わってもらうため、現地のお土産なども付けられる。
360°カメラでのオリジナルバーチャル観光とリアル体験製作をベテラン添乗員が案内、指導する。ただ映像を見るだけでなく、五感で楽しむ臨場感あるバーチャル&リアル観光を提供する。
所要時間約45分から。価格は2800円から予算に応じる。料金には観光案内、製作指導、製作体験材料費、現地お土産などが含まれる。
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)