- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、英会話レッスンで「世界一周旅行」が楽しめる教材を開発
2021年5月31日
ネイティブキャンプ、英会話レッスンで「世界一周旅行」が楽しめる教材を開発
ネイティブキャンプは28日、オンライン英会話のレッスンで海外旅行が楽しめる新教材「世界一周旅行」をリリースした、と発表した。
この英会話レッスンは、世界60カ国分の教材が揃っており、「世界一周旅行」気分で世界の国々の観光地・食・文化を英語で楽しみながら学べる。
教材該当国の講師とのレッスンや、お気に入りの講師と一緒に海外旅行を楽しむようなレッスンとしても利用できる。
英語を学習する目的に、「海外旅行をより楽しみたい」「旅先でもっとコミュニケーションを取りたい」という理由を挙げる人は多い。
同社では、コロナ禍で海外旅行が難しい現状でも、オンライン英会話レッスンで海外旅行気分を味わいつつ、楽しみながら英語学習ができる教材を開発しようと考え、今回、新教材「世界一周旅行」をリリースした。
ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限・予約不要で英会話レッスンが受講できるオンライン英会話スクール。
世界120カ国以上の講師が在籍し、バラエティ豊かなレッスンを提供しており、世界中の講師とのオンライン英会話レッスンを通じて、日本にいながら海外の文化や生活を学ぶことができる。
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)