- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、英会話レッスンで「世界一周旅行」が楽しめる教材を開発
2021年5月31日
ネイティブキャンプ、英会話レッスンで「世界一周旅行」が楽しめる教材を開発
ネイティブキャンプは28日、オンライン英会話のレッスンで海外旅行が楽しめる新教材「世界一周旅行」をリリースした、と発表した。
この英会話レッスンは、世界60カ国分の教材が揃っており、「世界一周旅行」気分で世界の国々の観光地・食・文化を英語で楽しみながら学べる。
教材該当国の講師とのレッスンや、お気に入りの講師と一緒に海外旅行を楽しむようなレッスンとしても利用できる。
英語を学習する目的に、「海外旅行をより楽しみたい」「旅先でもっとコミュニケーションを取りたい」という理由を挙げる人は多い。
同社では、コロナ禍で海外旅行が難しい現状でも、オンライン英会話レッスンで海外旅行気分を味わいつつ、楽しみながら英語学習ができる教材を開発しようと考え、今回、新教材「世界一周旅行」をリリースした。
ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限・予約不要で英会話レッスンが受講できるオンライン英会話スクール。
世界120カ国以上の講師が在籍し、バラエティ豊かなレッスンを提供しており、世界中の講師とのオンライン英会話レッスンを通じて、日本にいながら海外の文化や生活を学ぶことができる。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答=ベネッセ調べ=(2025年7月8日)
- デジタルハリウッド、長野県から「デジチャレ信州2026」委託 受講生募集8月開講(2025年7月8日)
- RePlayceと横須賀市、メタバース空間上で高校生が地域のテーマに取り組む「はたらく課」始動(2025年7月8日)
- 学区を重視している人が物件を探すタイミングは「入学の1年前まで」が最多=アットホーム調べ=(2025年7月8日)
- 成蹊学園、成蹊中高生が成蹊大学の研究室で「自動操縦」ロボットのプログラミング体験(2025年7月8日)
- 東京藝術大学、修士課程「総合芸術としてのゲーム専攻」を来春新設(2025年7月8日)
- パナソニック教育財団、小中学校対象「プレゼンテーションコンクール2025」応募受付開始(2025年7月8日)
- 駿台グループ、インテックス大阪で開催される「第10回関西教育ICT展」に出展(2025年7月8日)
- アジラ、大阪大学箕面キャンパスにAI警備システムを導入(2025年7月8日)
- 角川アスキー、さいたま市主催「マインクラフト作品コンテスト」の募集開始(2025年7月8日)