- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東京ヴェルディ、小中学校向け『スポーツ探求学習ONLINE』申込み受付開始
2021年6月10日
東京ヴェルディ、小中学校向け『スポーツ探求学習ONLINE』申込み受付開始
東京ヴェルディと日テレ・東京ヴェルディベレーザは8日、小中学校向け「スポーツ探求学習ONLINE」の募集を開始した。
選手と学校の教室をZoomでつなぎ、子どもの頃のエピソードや選手になるための努力、どのようにして課題や困難を解決してきたかなど、生徒の質問に選手が答えるコーナーを設け、コミュニケーションを取りながら学習をすることができる。
また、東京ヴェルディの活動紹介を通して、SDGs(国際連合で採択された『持続可能な開発目標』)についても知ることができる。
土曜日、日曜日、月曜日、祝日は選手の参加はできない。日程によっては、選手の活動オフ期間や日本代表活動スケジュールの関係により、決定までに時間を要する場合がある
スポーツ探求学習ONLINE概要
総合的な学習:
・選手やコーチとのコミュニケーションを通して、新しい知識にふれたり、プロサッカー選手に関する様々な問いの答えを探すことができる。
・選手はどのような子ども時代を過ごしたか、どのような努力をしたか、日本代表として外国でプレーするときはいつもと何が違ったかなどを、コーチが進行するトークショー形式で話す。
・プログラムの後半には、児童・生徒からの質問に答える時間も用意する。
実施方式:3・4時間目にZoomを使用して実施。
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)