2021年6月24日
サインウェーブ、「グローバル教育とDX」オンラインセミナーを7月10日開催
サインウェーブは、DX推進のもとで変化をとげる英語教育やグローバル人材育成のための教育に関するオンラインセミナーを7月10日に開催する。
セミナーでは、サインウェーブ顧問でもある東京外国語大学の投野由紀夫教授からグローバル教育とDXについての講演があるほか、大妻中高(東京)、帝塚山中高(奈良)、桐朋中高(東京)、花園中高(京都)、立命館慶祥中高・田中学園立命館慶祥小(北海道)など、全国私学の校長・副校長または英語教育責任者・部門責任者によるグローバル教育、英語教育とDXの展望、実践と課題についての講演を開催する。
また、森上教育研究所アソシエイトが、講演内容と参加者の質問から「これからの英語教育と受験や進路」について登壇者に問う。
7月10日(土)15:00~17:30にZoomを利用して実施する。参加は無料。申込は7月9日(金)23:59まで。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)