- トップ
- 企業・教材・サービス
- KIYOラーニング、IT戦略を体系的に学べる「IT戦略コース」リリース
2021年7月1日
KIYOラーニング、IT戦略を体系的に学べる「IT戦略コース」リリース
企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニングは6月29日、『AirCourse MBAシリーズ』に新テーマ「IT戦略」をリリースしたと発表した。
新しく追加される同テーマでは、最新トピックや企業事例を交え、実務に活用できるIT知識を体系的に習得できる。1コース30分程度のeラーニングとなっており、興味のあるトピックをいつでも短時間で学べる。
同シリーズは、経営に関する知識や事例を基礎から学べるシリーズ。企業活動(事業活動)の流れや経営理念・ビジョン・戦略の関係を理解し、近年における資源の価値の変化を把握し、戦略策定時に利用するフレームワークを理解する。また企業の社会的責任とは何かを理解する内容になっており、若手社員から管理職層、ITの基本や経営との関係、ITトレンドについて基本的な部分から理解を深めたい人に役立つ内容になっている。
同サービスは企業向け社員教育eラーニングサービス。社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース218コースが受け放題となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できる。初期費用0円とローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能が充実しているため、社員教育の効率化に活用できる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)