1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 大阪電気通信大学、通信工学科1年次キャリア科目でPBL「タクナル」を導入

2021年7月9日

大阪電気通信大学、通信工学科1年次キャリア科目でPBL「タクナル」を導入

大阪電気通信大学は7日、同大学通信工学科1年次キャリア科目で「タクナル」を導入したと発表した。

同大学情報通信工学部通信工学科は、2019年度から学生の主体性を育てるためにリアセックの「タクナル」というアクティブラーニングを導入。8人の全教員がタクナルのファシリテーター(講師)研修を受けて、1年次キャリア科目の授業を行っている。

タクナルは、ケースメソッドPBL(Project Based Learning)という「実際に起きた事例を教材として、あらゆる事態に適した最善策を討議し、学習者が答えを導き出す」教育・研修プログラム。

1年次キャリア科目のプロジェクト活動スキル入門の授業では、「無人島に一つだけ何を持っていくか」「おすすめのダイエット方法」などの身近な事柄をテーマに意見交換の練習を行う。イメージがしやすいこともあり、どのチームも各々自分の考えを伝えたり、相手に質問を投げかけたりなど、活発に議論が交わされる。授業を通して、議論への抵抗感をなくし、多種多様な意見に耳を傾けることや、積極的な姿勢の大切さを知る。

また、例年全体発表の場では、グループで1枚の模造紙に集まり書き込む形だったが、今年はコロナ禍の感染防止対策も踏まえ、Googleスライドでの共同作業を導入。グループワークを通してOAスキルの向上にもつなげた。

関連URL

大阪電気通信大学 情報通信工学部 通信工学科

大阪電気通信大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス