2021年7月12日
モノグサ、オンラインセミナー「AI時代における教員の働き方・成績向上を考える」31日開催
モノグサは、セミナー「AI時代における教員の働き方・成績向上を考える ~人間がすべきこと、機械がすべきこと~」を、7月31日にオンラインで開催する。
AI時代の学習のあり方、教育を取り巻く環境について、1月~3月に実施した「AI時代の学習を考える」というテーマのセミナーの続編という形で、「教員の働き方と成績向上」の話をする。
教員の働き方について考えている、児童・生徒の成績向上に関心がある、ICTツールの導入・推進を担当している、AIやEdTech、e-learningに興味がある人などにおすすめだという。
開催概要
開催日時:7月31日(土) 12:00-13:30
開催場所:オンライン開催 Zoomウェビナーを使用
参加費:無料
内容:
・教育現場において、人間がすべきこと、機械がすべきこと
・教育領域におけるAIが得意なこと、苦手なこと
・「Monoxer」、「スタディサプリ」の経験から得たEdtechの知見
・ICT教材を活用して成績向上させる方法
登壇者:竹内 孝太朗 氏(モノグサ 代表取締役CEO)
申込締切:7月30日(金) 13:00
関連URL
最新ニュース
- 横浜市、LINE相談「よこはま子ども・若者相談室」毎日無料で相談可能(2023年11月30日)
- コドモン、札幌市の公立保育所等18施設に「CoDMON」導入(2023年11月30日)
- 約8割が「学生生活に満足している」、昨年同時期比8.7ポイント増=学情調べ=(2023年11月30日)
- やる気スイッチグループ、HALLOの冬期講習「ウィンターチャレンジ2023」受付開始(2023年11月30日)
- すららネット、小中校教員向けセミナー「AIドリルを活用したこれからの授業デザイン」12月8日開催(2023年11月30日)
- 大修館書店、中高教員向け「探究×資料読み取りに関するオンラインセミナー」開催(2023年11月30日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進するゲストを迎え参加型オンラインイベントを開催(2023年11月30日)
- ベネッセこども基金、「病気や障がいを抱える子どもの学び支援」の事例紹介セミナー開催(2023年11月30日)
- SOZOW、子育てコンサルタントによる親子の対話セミナー開催(2023年11月30日)
- パーソルイノベーション、オンラインセミナー「成果につながるリスキリング研修設計のポイント」開催(2023年11月30日)