2021年7月20日
ICT業務支援システム「キズナコネクト」、兵庫・川西市の公立保育園など全13施設が運用開始
ネクストビートは19日、同社の保育士・幼稚園向けICT業務支援システム「キズナコネクト」が、兵庫県川西市の公立保育園、認定こども園、幼稚園全13施設で導入され、運用が開始されると発表した。
同市では、スタートアップ企業と行政が協働する地域課題解決プロジェクト「Urban Innovation KAWANISHI」で、昨年12月から約4カ月間、同システムを導入して実証実験を実施。煩雑な手続きがデジタル化されたことで事務作業の効率化が図れ、保育現場の負担軽減に寄与することが分かった。
また、実証実験中に行った市内の公立保育所、認定こども園、幼稚園13施設で働く職員へのアンケートでは、勤怠管理への負担とシステム化に対する前向きな意見が多くあり、本格導入への後押しとなった。
同市では、導入後も引き続き検証を行い、職員の働き方改革や保育の質向上を目的にICT化を推進していく。
川西市の主な「キズナコネクト」導入機能
①シフトの作成・管理:
必要配置人数や有資格者数などを考慮した月次・日次シフトの作成が可能。日々変動するシフトの修正も簡単に行えるような仕様になっており、特に管理が大変なパート勤務者のシフト計画時間数の確認も簡単に行える
②勤務実績の管理:
ICカードを使って打刻し、立てたシフト(所定労働計画時間)と実際の勤務打刻の予定と実績が簡単に管理でき、休憩時間も労働基準法に則り、自動で差し引く設定もできる
③残業・有給休暇などの申請・管理:
残業や有給休暇、特別休暇などの申請・承認ができる。有給休暇の残日数管理や、年次有給休暇管理簿の作成も可能
④給与計算に必要な集計データの作成、給与ソフトとの連携も可能:
変形労働制などの多様な働き方に合わせた勤務体系設定ができ、設定別の勤務データ集計ができる。集計したデータはすでに利用中の給与ソフト(一部対象外)への連携が可能
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)