1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. ユーバー、高校「情報Ⅰ」プログラミングを6日間で学ぶスクラッチによる教養講座を来春開講

2021年7月29日

ユーバー、高校「情報Ⅰ」プログラミングを6日間で学ぶスクラッチによる教養講座を来春開講

子ども向けプログラミング学習サービスを展開するユーバーは、2022年度から高等学校で必修化される「情報Ⅰ」の「プログラミング」で扱う内容を、Scratch(スクラッチ)を用いた6コマの教材で手軽に学べる教養講座「うさプロ情報Ⅰプログラミング」を来春開講すると発表した。

同講座は学生や学び直しをしたい大人を対象に、1日1コマずつ学習して、高等学校「情報Ⅰ」の「プログラミング」の基本を楽々6日間で学ぶ。開講に先立ち9月に、学生を対象とした無料モニター講座を開催する。現在モニター受講の申し込みを受け付けている。

プログラミングやデータ活用を扱う「情報Ⅰ」が高等学校で必修化される背景には、AI(人工知能)やビッグデータ、IoTといった様々なテクノロジーの急速な進化によって社会のあり方が劇的に変わる「Society5.0」時代の到来予測がある。変化のスピードが速く先を見通しづらい社会において、主体的に情報を選択しテクノロジーをツールとして活用できる能力は誰もが必要な「教養」といえる。

同社は、学習テーマはしっかり「情報Ⅰ」の「プログラミング」でありながら、子ども向けプログラミング学習サービスを展開する同社だからできる、理解しやすく、始めやすい、やりきれる、1つ1つにストーリーのある楽しい6コマの教材を開発した。Python(パイソン)などキャラクターベースの言語に進む前に、構文を意識せずに学ぶべきテーマに集中できるよう、易しいScratchを採用している。

開講に先立ち9月1日から30日まで、学生を対象に無料モニター講座を開催する。Zoomによるオンライン会議で、マンツーマンで講師の共有する画面を操作する講座を3コマ受講する。現在、オンラインモニターを募集しており、8月18日18時まで受け付ける。

詳細・申込

関連URL

ユーバー

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • Class Magic
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス