- トップ
- 企業・教材・サービス
- ピアソン、英語力とフューチャースキルを支援する新装版「Disney Kids Readers」発売
2021年8月31日
ピアソン、英語力とフューチャースキルを支援する新装版「Disney Kids Readers」発売
ピアソン・ジャパンは30日、ディズニーとピクサーの鮮やかなアートワークが散りばめられた新装版の多読リーダー「Disney Kids Readers」の販売を全国書店やネット書店で開始した。
『2分の1の魔法』や『アナと雪の女王2』などの最新作から『トイ・ストーリー』『シンデレラ』『ライオン・キング』など永遠の名作まで合計36タイトルを、レベル1から6までにレベル分けし、同じレベル6冊を1つのパックに収録した6種類のレベルパック商品を日本オリジナルで発売する。初めて英語の本を読む子どもでも楽しめるレベル1から、読み応えのあるレベル6まで、小中学生向けに用意している。
すべてのリーダーにはダウンロード可能な無料のオーディオやライティング、スピーキングのコンテンツが付属している。また、土台となる語彙、文法、フォニックスのシラバスが織り込まれ、習った語彙や構文、スキルを復習できるようになっているため、自宅学習や読み聞かせ、読書、学校などでの段階的なリーディングコースなど、さまざまなシーンで活用できる。
さらに、Global Citizenship/SDGsやValues(道徳的価値観)、Find Out(調べよう)など「英語でテーマを学ぶ」コンテンツが含まれており、英語4技能の習得だけでなく、21世紀にグローバルに活躍する人材に求められるフューチャースキルの育成にも注目した内容となっている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)