2021年9月14日
「野口宇宙飛行士ミッション報告会」、JAXA公式YouTubeチャンネルで29日ライブ配信
野口宇宙飛行士ミッション広報事務局は、「野口宇宙飛行士 ミッション報告会」を9月29 日18時30分からJAXA 公式 YouTube チャンネルでライブ配信すると発表した。
JAXA 野口聡一宇宙飛行士は、今年の5月2日に165日の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在を経て、地球へと帰還。今回の飛行で、滞在期間が通算335日となり、日本人最長を記録。同イベントでは、3度目の宇宙滞在中に行ったISSでのミッションの成果や今後の地球低軌道の活動についてなど3つのトークセッションを通し、野口宇宙飛行士本人から直接話をきく。
開催概要
配信日時:9月29日(水) 18:30~20:50 (予定)
配信媒体:
・JAXA宇宙航空研究開発機構 公式 YouTube チャンネル
・日経チャンネル NIKKEI CHANNEL (予定)
登壇者:
・JAXA宇宙飛行士 野口聡一
・コルク 代表取締役 佐渡島庸平氏
・東京大学医科学研究所・教授/横浜市立大学・特別契約教授 谷口英樹氏
・JAXA有人宇宙技術部門きぼう利用センター 梅村さや香氏
・Space Port Japan代表理事 山崎直子氏
・スタートトゥデイ 代表取締役社長 前澤友作氏(予定)
・JAXA有人宇宙技術部門事業推進部長 川崎一義氏
JAXA宇宙航空研究開発機構 公式 YouTube チャンネル
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)