2021年9月22日
毎日小学生新聞、「井上涼さんと楽しくチャレンジ!お話を読んで絵を描こう!」開催
毎日新聞社はアーティストの井上涼さんを招き、オンラインイベント「井上涼さんと楽しくチャレンジ!お話を読んで絵を描こう!」を10月24日に開催する。
テーマは「お話を読んで絵を描こう」。参加する子どもたちには、事前に知らせるお話を読んでもらい、イベント当日は、井上さんとやりとりしながら、自宅で思いついたことを自由に絵に描いてもらう。井上さんも同じお話から絵を描くので、絵ができる場面をLIVEで見ることができる。
「参加者」と「視聴者」の2種類の参加方法を用意している。「参加者」はZoomのパネリストとして登壇。子どもたちが絵を描いたり、井上さんとやりとりしたりする様子が映し出される。一方「視聴者」は、井上さんと参加者のやりとりをZoomのウェビナー機能を通して見学し、チャット欄を通じて井上さんに質問することができる。イベント中に井上さんがハッシュタグを決め、子どもが描きあげた絵をSNSに投稿することもできる。
小学生の子どもがいる家庭を対象に、10月24日(日)11:00~13:00にZoomウェビナーで実施する。「参加者」チケットは3300円(20名限定・先着順)/「視聴者チケット」は1650円(税込)。申込は10月20日(水)まで。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)