2021年10月11日
クラーク記念国際高、中学生向けeスポーツ大会と保護者向け教育フォーラムを30日開催
クラーク記念国際高等学校は、eスポーツ大会「第1回 全国中学生eSports選手権」を10月30日に開催する。
同校では2018年にeスポーツ専攻を開講した後、2021年にはeスポーツアリーナを併設するCLARK NEXT Tokyoを東京・板橋に開校するなど、全国のキャンパスや連携校でeスポーツを推進している。
今回の大会は、ゲームが好きな中学生にスポーツマンシップに則って競うeスポーツの楽しさに触れてもらうことを目的として企画された。また、eスポーツの教育的価値を広く知ってもらうため、大会と同日に「eスポーツへの誤解とeスポーツ教育の科学的根拠」をテーマとして教育フォーラムも開催する。
「第1回 全国中学生eSports選手権」は10月30日(土)14:00から、同校の全国約20キャンパスで開催する。競技種目はフォートナイト。参加は無料。参加特典としてプロゲーマーによるオンラインレッスンが10月23日(土)9:00~11:00に受けられる。また、同日開催の教育フォーラムは14:30~15:15に実施。参加は無料。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)