2021年10月12日
ベネッセ、34自治体との「DX人材育成に関する実証研究」でDX推進やIT技術への理解度が向上
ベネッセコーポレーションは、オンライン学習サービス「Udemy(ユーデミー)」を使った全国34自治体との「DX人材育成に関する実証研究」を4月~8月に実施、終了後の参加者(自治体職員)アンケート調査の結果を公表した。
調査では「Udemy」を使った行政DX人材育成プログラムの学習前後での学習効果、行動変化等を比較・分析。調査対象は、同実証研究に参加した31自治体職員の1378名。
3ヶ月の学習で、「DX推進のための学び方が分からない」が28ポイント改善(減少)し、DX推進のための学び方や、IT技術への理解が進んだことや、約7割が「DXの施策検討に繋がった」などの効果が見え、「DXやIT技術について学び続けたい」と86%が回答するなど、「学び」がDX推進における課題解決の一手となる様子が浮かび上がったという。
ベネッセは、「Udemy Business」を活用した行政・自治体向け人材育成プログラムを提供。
Udemyは、8月から複数の自治体と「行政・自治体DX人材要件検討のワーキンググループ」を発足し、行政に必要な人材要件やスキル定義について検討を進めている。
Udemyは、米国Udemy,Inc.が運営するオンライン学習プラットフォームで、ベネッセコーポレーションが日本における独占的事業パートナー。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)