- トップ
- 企業・教材・サービス
- C&R社、転職サポート付きeラーニング「データサイエンス講座」全8回無料開講
2021年10月15日
C&R社、転職サポート付きeラーニング「データサイエンス講座」全8回無料開講
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は14日、アナリティクス・トランスレーターをめざす「デジタルマーケターのためのデータサイエンス講座」(第6期・11月開講)の受講生の募集をスタートした。
この講座では、「アナリティクス・トランスレーター」の役割やデータ分析のための統計学、Pythonによるデータ分析など、データをビジネスに生かすための基礎づくりを、全8回のオンライン講義と実習課題を通して学ぶ。期間は約3カ月間で、受講料は完全無料。
各回課題が出され、学習の目安を参考に課題を提出し、講師からフィードバックをもらいながら理解を深めるアクティブ・ラーニング型講座。
また、期間中に2回スクーリングを実施。直接講師に質問や、エージェントに転職活動について相談などができる。
初回の動画公開の前日にオリエンテーションをオンライン(ZOOM)で実施。学習の進め方や同社からの転職サポートについて解説するので、必ず参加する必要がある。
この講座は、2020年11月にスタートし今回で6回目。Webディレクターやマーケティングプランナーからキャリアアップをめざしたい人や、デジタルマーケターとしてさらなるスキルアップをしたい人などにオススメの内容。
講座概要
申込締切:10月28日(木)18:00まで
オリエンテーション:11月16日(火)〈オンラインZOOMで実施〉
配信開始:11月17日(水)~
受講期限:2022年2月28日(月)
開講方法:オンデマンド受講ができる環境で自宅などでの受講が可能
受講対象:
・求職者で、同社からの紹介による転職や就業を希望する人
・同社に登録している人
・全講座の視聴と課題提出ができる人(課題提出ができない場合は訓練継続停止になる)
主な履修項目:
・「アナリティクス・トランスレーター」の位置づけ、役割
・データ分析のための統計学、数学の基礎知識
・Pythonによるデータ分析の実際
・データベース(SQL)基礎
・Webスクレイピングによるデータ収集・分析
受講料:無料(ただし、受講するには同社への登録が完了していること)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)