- トップ
- 企業・教材・サービス
- モリサワ、筆書体「澄月」など「MORISAWA PASSPORT アップグレード版」提供開始
2021年10月25日
モリサワ、筆書体「澄月」など「MORISAWA PASSPORT アップグレード版」提供開始
モリサワは21日、「MORISAWA PASSPORT アップグレード2021年10月版」の提供を開始した。
アップグレードで追加される書体は92書体。和文書体は、流れるように文字がつながる筆書体「澄月(ちょうげつ)」、クリーンな骨格に小さめの字面のゴシック体「あおとゴシック」、中国の注釈書と日本の浮世草子から復刻した筆脈を強く意識させる書体「げんろく志安」、活版印刷のインクのにじみを再現したオールドスタイルの明朝体「秀英にじみ四号かな」、漢字の学習や教材作成に便利な「UDデジタル教科書体 筆順フォント」。
欧文書体は、本格的な本文組版でも利用可能なヒューマニストサンセリフ「Sharoa Pro」や、軽快で遊び心のあるディスプレイ書体「Backflip Pro」を追加。
文学文藝作品を組む目的で制作された「文游明朝体」や、同書体と共通の漢字デザインをもつ別かなシリーズも追加。さらに、ウエイト数が増え使いやすくなった「ヒラギノ角ゴ 簡体中文 Std」(GB2312-80対応)を追加した。
今回の新書体追加にあわせて、「解ミン」、「フォーク」をはじめとした人気書体のAP版や、「秀英四号かな」を「秀英明朝」の漢字と合わせて総合書体化した「秀英四号かな+」も提供する。
MORISAWA PASSPORT アカデミック版 新書体のインストール
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)