- トップ
- 企業・教材・サービス
- 2MEU、簡単で効率的なスピーキング宿題管理ツール「2DUB CLASS」が日本上陸
2021年11月19日
2MEU、簡単で効率的なスピーキング宿題管理ツール「2DUB CLASS」が日本上陸
英語教育サービスをサポートする2MEU(韓国)は16日、ダビングで学ぶ英会話アプリ2DUBの教員向けオンラインクラスルームサービス「2DUB CLASS」の日本向けサービスを2021年11月から提供開始すると発表した。
韓国では英会話教育でシャドーイング(聞こえてきた音声に追って同じ音声を発すること)がよく活用されている。同社は、シャドーイングの効果をさらにあげるためにはダビング学習が適切だと判断し2017年、ダビングで学ぶ英会話をコンセプトに学生向けの英会話アプリ「2DUB(トゥーダブ)」を開発。ダビングで学ぶ英会話を教育現場でも活用したいとの教員の要望を受け、教員向け教育サポートサイト「2DUB CLASS(トゥーダブクラス)」の提供を開始した。韓国での需要と効果を確認した同社は、英語教育への関心度・環境が韓国と最も似ている日本でもサービスの需要があると判断し、日本へのサービス拡大を決定した。
同アプリでは厳選された4カテゴリー・26ジャンル・2千以上の豊富な動画コンテンツを用意。教員は宿題で出したい動画を選択して宿題を出し、学生は宿題を開いてダビングするだけ。クラスの開設は無制限にでき、クラスごとの学生管理もでき、学生が提出した宿題の確認・評価・フィードバックをその場でできる。
ダビングを通じた英会話教育の効果は既に多様な学術論文で紹介されており、韓国では1千100カ所以上の教育機関で活用している。同社では、日本の英会話教育現場で多くの教員に体験してもらうため、2500円相当のスピーキングタイムを提供するほか、希望者には1:1でオンライン説明会も開催する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)