- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「DMM英会話」、累計会員数100万人突破記念オンライン英会話レッスンを動画公開
2021年11月25日
「DMM英会話」、累計会員数100万人突破記念オンライン英会話レッスンを動画公開
DMM.com、同社が展開している「DMM英会話」が累計会員数100万人突破したことを記念し、YouTubeチャンネル「NO GOOD TV」とコラボレーションした特別企画を実施。抽選で選ばれたDMM英会話ユーザーとAlterNativeEnglish出演者とオンライン英会話レッスンを行い、その様子をは23日同チャンネルで公開した。
同サービスは、世界120ヵ国・1万名以上の講師が在籍し、24時間365日いつでもどこでもマンツーマンレッスンが受けられる。8月には国内のオンライン英会話サービスでは初となる累計会員数100万人を達成した。これを記念し同社では、YouTubeチャンネル「NO GOOD TV」とコラボレーションした特別企画『AlterNative Englishメンバーと英語でレッスン!DMM英会話100万人突破記念・NO GOOD TV コラボキャンペーン』を実施した。
「AlterNative English」は「英学歴0年」ながら独自の方法で英語を学び、バイリンガルレベルのスキルを持つ赤西仁さんとネイティヴの仲間たちが、リアルな英会話を教えていき英語スキルを向上させるという、NO GOOD TV内の人気企画。
今回は、抽選で選ばれたDMM英会話ユーザー3名が、同企画の出演者(赤西仁さん、ジミー・マーティンさん、ジュリアン・スィーヒさん)とのオンライン英会話レッスンに挑戦。その様子が23日にYouTubeチャンネル「NO GOOD TV」で動画公開された。同企画は、英語スキルの中でも特にコミュニケーションを重視し、英語学習がより身近で楽しく感じられるという点でサービスとの親和性が高いことから、昨年に引き続いて今年もコラボレーションが実現した。
今回の動画では、まず英単語の発音練習でウォーミングアップ。さらに前回のコラボレーションで使用したDMM英会話のオリジナル教材「写真描写」を、同企画バージョンにしてレッスンを実施。「写真描写」は、写真を見てその内容や状況を英語で外国人講師に説明し、新しい語彙や表現を学ぶことで、会話力を高めることができる教材。DMM英会話ユーザー3名は日頃のレッスンの成果を発揮し、同企画ならではのユニークな写真の説明に挑戦した。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)