- トップ
- 企業・教材・サービス
- 研修ツール「コミックラーニング」、教材読み放題のサブスクリプションプラン登場
2021年11月30日
研修ツール「コミックラーニング」、教材読み放題のサブスクリプションプラン登場
パーソルイノベーションは29日、eラーニングによるコミック教材を活用した研修ツール「コミックラーニング」で、新たに複数の教材が読み放題となるサブスクリプションプランの提供を開始した。
8月に提供を開始したコミックラーニングは、eラーニングにコミック教材を活用することで、誰もが学びたくなる研修に変えていく研修ツール。提供開始と同時に発売を始めたオリジナル作品の受託制作については、すでに多くの企業が導入を決定しているという。
このたび、定額制にて複数の教材を読み放題で提供するサブスクリプションプランをスタートした(導入初月に初期導入費がかかる)。これにより、コミックラーニングを利用した従業員に「また次も学びたい」という自発的な学びの気持ちが生まれた際に、すぐに次のコンテンツで学習を開始することが可能となる。また、受託制作プランに比べ安価に提供できるだけでなく、担当者の工数削減、納期までの時間短縮にもつながる。
新プランには、企業からのニーズの高いコンプライアンス研修、新人研修、ICTリテラシーなどを読めるフルパックを用意した。研修担当者はそれぞれの作品の理解度テストを利用することで従業員の理解を把握することができる。提供開始の特別サービスとして、来年3月末の申込まで、無料でテスト問題・解答を作成・提供する。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)