- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会、共通テスト対策映像授業を割引で視聴できる完全対策パックの販売開始
2021年11月12日
Z会、共通テスト対策映像授業を割引で視聴できる完全対策パックの販売開始
Z会は、「Z会の映像」の大学受験生向け「共通テスト対策映像授業」において、テーマ・分野別演習編(前編/後編)、形式対応演習編、直前演習編のすべてをセットにした完全対策パックの販売を1日に開始した。各編を個別に受講するよりも2000円引きで受講できるという。
共通テスト対策映像授業の特長は、①共通テストの傾向に対応した問題、②質の高い解説講義(映像授業)、③本番形式の予想問題で最終仕上げを行う。
「Z会の映像」共通テスト対策映像授業のラインナップ(全5講座)は、「英語・リーディング」「英語・リスニング」「数学I・数学A」「数学II・数学B」「国語」。
同完全対策パックの講座料金は、1講座あたり2万6800円(英語・リスニングのみ1万8900円(いずれも税込))。それぞれを受講すると合計2万8800円(税込)のため、完全対策パックは2000円割引となる。完全対策パックではなく、直前演習編のみを申し込みすることも可能。
「Z会の映像」共通テスト対策映像授業・完全対策パックの最終申込締切日は、2022年1月7日(金)。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)