- トップ
- 企業・教材・サービス
- unbound、部活動のためのCMSサービス「Bukatsu Page」無料トライアルキャンペーン開始
2021年11月12日
unbound、部活動のためのCMSサービス「Bukatsu Page」無料トライアルキャンペーン開始
unboundは、同社が運営する、部活動の新たなファンを作っていくためのCMSサービス「Bukatsu Page(ブカツ ページ)」の無料トライアルキャンペーンを10日から開始した。全国の高校を対象に、アカウント数・部活動数が無制限で利用可能。
「Bukatsu Page」は、部活動に特化したCMSサービス(簡単HP制作サービス)。分かりやすい操作性で、管理画面から誰でも簡単に更新可能。ニュースや試合情報などの部活動に関するあらゆるコンテンツの標準装備はもちろん、部活動に合わせてカスタマイズできる。月額利用料以外の費用(サーバー代・ドメイン利用料・更新費用)等は一切不要。初期導入から運用まで、安心のサポート体制。
通常価格は、ライトプランが月額8000円/1アカウント・1部活動紹介。ベーシックプランは月額3万円/アカウント・部活動紹介数無制限。なお、無料トライアルキャンペーン申込むと、期間中上記価格が無料。
実施概要
無料トライアル期間:申込日から、2022年3月31日(木)まで
対象者:全国の高校(広報担当者、部活動顧問)
申込期限:2022年2月28日(月)
申込方法:下記の問い合わせ先まで連絡する
問い合わせ先:info@unbound-inc.jp
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.348 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(後編)を公開(2023年2月1日)
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 受験生の9割がストレスを実感 =CyberOwl調べ=(2023年2月1日)
- 京都市と理想科学が連携協定締結、約230校対象にデジタル連絡ツール「スクリレ」導入(2023年2月1日)
- COMPASS、AI発音コーチアプリを開発するELSAと公教育における日本独占パートナー契約を締結(2023年2月1日)
- イースト、三重県立飯野高等学校への音読アプリ「Qulmee」導入事例を公開(2023年2月1日)
- 小中学生が祖父母からお年玉をもらった割合は89%、昨年の56%から大きく増加=ニフティ調べ=(2023年2月1日)
- コドモン、新見市の保育所・こども園に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月1日)
- 発達障がいの子どもに寄り添う資格「保育あそび発達サポーター」第一期生誕生(2023年2月1日)
- 電気通信大学、2025年度入試でCBTを活用した科目「情報I」を含む選抜を実施(2023年2月1日)