- トップ
- 企業・教材・サービス
- カモマン、学校と外部人材をつなぐ完全無料プラットフォームを開始
2021年12月21日
カモマン、学校と外部人材をつなぐ完全無料プラットフォームを開始
カモマンは20日、学校と外部人材をつなぐ完全無料のプラットフォーム「REACHER BASE(リーチャー・ベース)」のサービスを開始した。
リーチャー・ベースは、直接ピンポイントな人材にリーチしたい教職員と、得意を活かして学校教育にリーチしたい外部人材をつなぐプラットフォーム。ゲストティーチャー・学習支援員・部活動指導員・事務補助員・ICT支援員など、多岐にわたる外部人材の関わりを一元化し、教職員と外部人材が双方向で募集・応募を進めることのできるサービスを提供する。
有償・無償、オンライン・オフラインなどの条件を自由度高く設定できる仕様で、教育委員会の雇用を伴う採用とは異なり、教職員による即時単発の適材適所の人材確保を支援する。本業と両立しながら、社会貢献や副業兼業の機会を求めている外部人材のニーズにも応えていく。
教職員・外部人材の個人での活用に加え、学校・法人団体の活用も可能で、学校現場の諸課題の解決、法人団体のCSR活動や人材育成など、さまざまな用途で役立てることができる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)