- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTT東日本、小学生向け出張授業「ネット安全教室」を甘楽町立新屋小学校で開催
2022年1月11日
NTT東日本、小学生向け出張授業「ネット安全教室」を甘楽町立新屋小学校で開催
東日本電信電話(NTT東日本)群馬支店は、小学生を対象とした出張授業「ネット安全教室」を1月13日に、群馬県甘楽町立新屋小学校で行う。
パソコン、スマートフォン(携帯電話)、タブレット端末、オンラインゲーム機などでインターネットを使う子どもたちが増えて、ICT社会ならではの様々なトラブルも増加傾向にある。
子どもたちが被害者あるいは加害者となり得るトラブルを未然に防ぐため、ICT時代のデジタル・コミュニケーションの方法や、インターネットの基本的なルール・マナーをテーマに、子どもたち自身のスキルアップや知識習得の一助となるよう「ネット安全教室」を開催する。
開催概要
開催日時:1月13日(木) 9:20~12:00(3回)
開催場所:甘楽町立新屋小学校
参加対象:130名(内訳:4年生35名、5年生46名、6年生49名)
授業時間:約45分
講師:NTT東日本‐関信越 群馬支店 社員
カリキュラム:
・アニメーション視聴(順次視聴)
・インターネット上での会話について考える
・SNSの注意点について学ぶ
・インターネットの課金について学ぶ
・個人情報について考える
・ネット依存について学ぶ
・その他
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)