- トップ
- STEM・プログラミング
- オンラインスクール「ゲームカレッジLv.99」、スプリンギンコースを開講
2022年2月3日
オンラインスクール「ゲームカレッジLv.99」、スプリンギンコースを開講
イオンファンタジーは2日、同社のオンラインスクール「ゲームカレッジLv.99(レベルキュウキュウ)」で、創造的プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使用したレッスン「スプリンギンコース」を新たに開講した。
同コースのレッスンは、個人のスキルや興味関心に合わせて自由に選択して受講できる。簡単なゲームを講師と一緒につくりながらゲームのしくみを学ぶことができるレッスンや、みんなでディスカッションしながらつくるレッスンなど様々なレッスンを、子どもの興味・関心やスキルに合わせて学べる。
開設されているスプリンギンのレッスンは、好きな回に月何回でも受講できる。また、高いクオリティの作品をつくりたい場合は、イラストの描き方や音楽のつけ方など専門的なレッスンを受講できる。
レッスンでは、1人ひとりが考えることや、子ども同士が学び合うことを優先し、講師は子どもが主体的に作品をつくるためのサポートを行う。
また、「月間コンテスト」など多くの作品が認められる仕掛けも用意。クオリティが高い作品だけが認められるのではなく、「絵が得意」「ゲームのしくみを考えることが得意」「ゲームのストーリーを考えるのが得意」「たくさん作品をつくっている」など、1人ひとり得意や頑張りが認められるシステム。
スプリンギンコースの概要
レッスン形式:オンライン(Zoom)
対象:小学1~6年生
授業時間:1回60分
料金:月額9800円(税込1万780円)
無料体験:3回まで無料体験受講できる
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)