- トップ
- 企業・教材・サービス
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定」のeラーニング教材を発売開始
2022年2月8日
セルシス、「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定」のeラーニング教材を発売開始
イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」を提供するセルシスは4日、「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定」のeラーニング教材「完全対策ドリル 2022」を発売したと発表した。
2022年4月から開始する同検定は、イラスト・マンガ・アニメーション制作に欠かせないアプリ「CLIP STUDIO PAINT」の活用や、デジタル制作に関する業界知識など、クリエイターとしての知見の向上を図ることができる検定。同教材は、検定受験者が合格に向けて学習するためのeラーニング教材で、受験科目ごとに対策ができる問題集になっている。
同検定では、デジタル制作の一般的な知識や、クリエイティブ業界で即戦力となるための専門知識も出題される。UIや機能について問うだけではなく、実際の制作現場で活かせる実用的な試験内容となっている。
同教材では、検定の出題内容に類似した問題と、解答・解説を収録。出題カテゴリごとに解き進めることができるドリル形式で、これだけで効率的な試験対策ができる。
同社はグラフィックコンテンツを制作する世界中のクリエイターを、デジタル技術で支援している。イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」やWEBサービス「CLIP STUDIO」などの創作活動をサポートするサービスの提供や、電子書籍ソリューション「CLIP STUDIO READER」などのコンテンツ制作・流通・閲覧にまつわるソリューションを提供している。
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)