2022年2月14日
Go Visions、小・中学生向け「eスポーツ」のプロにお話が聞ける特別イベント20日開催
Go Visionsが運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」はプロeスポーツ選手のRob選手をゲストに迎え、子どもたちが直接質問できる特別イベントを、2月20日に開催する。
開催概要
開催日時 :2月20日(日)16:30〜(所要時間 75〜90分程度)
*Q&Aタイムが伸びて全体で最大120分程度になる可能性がある。
開催場所 :オンライン(Zoom形式)
参加料:2500円
参加定員:50名
申込締切:2月20日(日) 12:00まで
Rob選手プロフィール
大阪府出身。AXIZ(日本テレビ傘下のプロeスポーツチーム)設立時の初期メンバーで、2018年から2Pick担当として所属。
読み方は「ろぶ」。選手名の由来は、学生時代に取り組んでいたアメフトの海外選手から。RSPL参入シーズンでは最下位に甘んじるも、チームの変革を乗り越え2シーズン目は1位で決勝進出。しかし、逆転敗北で準優勝になり男泣き。雪辱を誓ったセカンドシーズンでは優勝、さらに年間王者まで駆け上がり、感動の涙とともに「最高の景色です」とコメント。堂々とした立ち振る舞いとコメントの上手さでリーダーとして部門を引っ張る。
明るく誰とでもすぐ仲良くなる人たらしタイプ。趣味は麻雀やボードゲームなど実力と運が絡むものを好む。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)