2022年2月4日
Z世代、59.7%が「孤独回避」のために勉強時間もSNSでシェア =Coeto調べ=
Coetoは3日、同社の音声SNSアプリ「Wacha(ワチャ)」が、全国のZ世代(1996年〜2008年生まれ) の男女など110人を対象に実施した、「Z世代の勉強方法に関する調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「勉強時間や勉強内容などを公開したりSNSでシェアするか」を尋ねたところ、「SNSで公開・シェアする」と答えた層は、Z世代以外の世代では17.4%だったが、Z世代では59.7%と約3.4倍もの差があった。
ひと昔前までは、勉強時間を自慢することはカッコ悪いと思われる傾向が強かったが、Z世代ではSNSで勉強に関することをシェアするのは、もはや当たり前になっている。
また、Z世代に「SNSでシェア・公開する目的」を聞いたところ、「会話やSNSの中で自然に」45.5%が最も多く、以下、「モチベーション維持のため」22.1%、「記録のため」20.8%、「アピールのため」11.7%と続いた。
デジタルネイティブであるZ世代の間で、勉強時間を人とシェアするSNS文化が生まれたが、その目的は、他の人も勉強していることを知ることで、「モチベーションを維持」したり、「孤独や寂しさから逃れる」ことだと考えられる。
また、分からないことを、1人で悩んだり探したりするのではなく、「SNS上で解決する」という、効率を求める背景もあるようだ。
この調査は、Z世代を含む全国の男女を対象に、1月12日~14日にかけて、インターネットで実施。有効回答数は110人。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)