2022年3月15日
ICT CONNECT 21、水曜サロン「“教育データ利活用ロードマップ”について」23日開催
ICT CONNECT 21は、水曜サロン「“教育データ利活用ロードマップ”について」を3月23日に、オンラインで開催する。
「水曜サロン」は、ICT CONNECT 21の赤堀会長が、開催回ごとにテーマを設け、ゲストを招き、赤堀会長も含めた気軽な意見交換、トークセッションを行う。ICT CONNECT 21 会員でなくても参加できる。
今回は、1月にデジタル庁及び関係省庁で策定した「教育データ利活用ロードマップ」について、その取りまとめに尽力したデジタル庁の横田洋和氏を招き、政府が想定するこれからの教育DXの姿について考える。
開催概要
開催日時:3月23日(水)18:00〜19:00
開催形式:オンライン(Zoomを利用します)
ゲスト:横田 洋和 氏(デジタル庁統括官付参事官付参事官補佐(戦略企画、準公共総括、教育及びこども担当))
申込締切:3月21日(月)24:00
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)