2022年4月4日
中央大が制作する教養番組「知の回廊」、YouTubeでも視聴可能
中央大学は3月31日、ケーブルテレビ局と共同制作する教養番組「知の回廊」の2021年度公開番組を発表した。
同⼤学は、2001年から、ケーブルテレビ局ジェイコム八王子(現・ジェイコム東京)と共同で制作する教養番組「知の回廊」を開始。
⼤学のもつ「知の資源」である教育、研究活動をわかりやすく表現し、地域住⺠をはじめ多くの人々に“学びの場”を提供する社会貢献活動の⼀環として、約20分の番組を毎年6本制作。同大学公式 YouTubeでも公開している。
2021年度「知の回廊」番組一覧
第140回「中央⼤学 ELSI センターの取り組み」:中央⼤学 ELSI センター
第141回「プログラミング教育の現状と展望」:商学部 教授 斎藤正武
第142回「コロナ禍で加速したテレワーク 光と影・その展望」:戦略経営研究科 准教授 ⾼村静
第143回「コロナショックが⽇本経済に与えた影響」:総合政策学部 教授 川崎⼀泰
第144回「組織開発の考え⽅」 国際経営学部 准教授:⽊村剛
第145回「⼈の移動とエスニシティ」 ⽂学部 教授:中坂恵美⼦、池⽥賢市
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.195 多治見西高等学校附属中学校 小木曽賢吾 先生(前編)を公開(2024年11月4日)
- EO Osaka、学生起業家のビジネスコンテスト 「世界学生起業家アワード(GSEA)」(2024年11月1日)
- 高校生のInstagram 鍵をかけたメイン・サブ・裏アカウントを使い分け =スタディプラス調べ=(2024年11月1日)
- スマホの使用に関する悩み 7割以上が「バッテリーの持ち」=NEXER調べ=(2024年11月1日)
- 約6割の人が「学歴フィルター」を経験 =アクシス調べ=(2024年11月1日)
- ビジネスパーソンのリスキリング認知度は約7割 =行知学園調べ=(2024年11月1日)
- ラグラポ、広尾学園の衛星「ISHIKI」打ち上げのため、スペースワンと打ち上げ輸送サービス契約を締結(2024年11月1日)
- 一橋大学とKDDI、ARISE analytics、データサイエンス人材育成・輩出で連携(2024年11月1日)
- 三井住友カード、「NIJINアカデミー周年学園祭」で金融教育セミナーを実施(2024年11月1日)
- 日本体操クラブ協会、後転を上手に行うためのポイントを学べる動画を公開(2024年11月1日)