- トップ
- STEM・プログラミング
- J:COM、ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」6月28日オンラインで開催
2020年5月27日
J:COM、ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」6月28日オンラインで開催
ジュピターテレコム、ジェイコム東京、ナショナルジオグラフィック、東京都、環境省は25日、“ナショジオ オープンキャンパス”オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」を、6月28日に開催すると発表した。開催にあたり、小学生親子200組を25日から募集している。
“ナショジオ オープンキャンパス”とは、ココリコ田中直樹氏をナビゲーターとして迎え、企業、行政、大学と連携し、環境保護を推進していくプロジェクト。
2015年からスタートし、30都市以上で、親子参加型のイベントなどを中心に活動をしている。今回は、今だからこそ、家庭で楽しみながら人との繋がりを感じ、生き物の魅力や地球環境の今を学ぶ機会を提供することを目的に、同プロジェクトとしては初のオンライン校として開催。
同イベントでは、ココリコ田中氏を中心に、動物に関するトークセッションや、参加型のクイズ、そして普段ではなかなか見られない動物園の裏側や飼育の様子を紹介し、生き物や環境など“地球の今”について楽しみながら学ぶ。
当選者は、参加者ビデオ会議アプリZoomを利用して参加。Zoomを使ったことがない人でも安心して参加できる。
ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校開催概要
タイトル:ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」
開催日程:6月28日(日)14:00開始(13:30受付、15:30頃終了予定)
参加人数:200組
応募方法:申し込みページから応募。
応募期間:5月25日(月)~2020年6月9日(火)まで
参加条件:小学生以下とその保護者(Zoomを利用できる環境の人)
当選連絡:当選者にはメールで通知
また、当選通知の際に当選者に対し、ZoomのURLを送るので、指定した日時にアクセスしオンラインイベントに参加。Zoomを持っていない人は、当選した際に無料でダウンロード出来るリンクも合わせて連絡。
“ナショジオ オープンキャンパス”オンライン校の申し込みページ
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)