- トップ
- 企業・教材・サービス
- LIFE University、完全無料で受講できる「LIFE University学生メンバー」受付開始
2022年4月26日
LIFE University、完全無料で受講できる「LIFE University学生メンバー」受付開始
LIFE Universityは、中学生、高校生、専門学校生、大学生、大学院生などの学生(30歳以下)に向けて、全てのスクール・クラスを「完全無料」で受講できる「LIFE University学生メンバー」の先行受付を開始した。
LIFE Universityは2021年8月からスタートした、「地球にもヒトにも良い未来」をつくる専門家・教育者のラーニング・コミュニティ。自然科学や生命科学をベースに、「地球環境・資源」、「食料、暮らし」、「ヒトの身体・精神・生命」などを深く探究し、地球と人が調和する社会を描くエキスパートを輩出しているという。
ビジネスパーソンから、Z世代やミレニアル世代まで、幅広く参加しているが、中学生〜大学院生などUnder30世代を「学生メンバー」として迎え、世代を越えて「次の30年の社会づくり」に向けたディスカッションとパートナーシップが生まれる場へと発展させる。
学生は、「LIFE University学生メンバー」になると、サイエンティストや社会人と学ぶ全スクール&クラスに「完全無料」で参加できるようになる。リアルタイム参加のほか、アーカイブ視聴でキャッチアップも可能。
参加申込み(先着200名で第一次締切)
関連URL
最新ニュース
- 小中学校教職員の79%が「ICT活用で生徒の発言・発表が増える」と回答 =岡山・高梁市調べ=(2022年5月27日)
- 高校生の43%が「新型コロナの影響で勉強時間が増えた」と回答 =スタディチェーン調べ=(2022年5月27日)
- いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」、2021年度に投稿件数が最も多かったのは「学校や教員への苦情・不満」(2022年5月27日)
- Silent Voice、AIボイス筆談機「ポケトークmimi」無償貸出の検証結果を公表(2022年5月27日)
- オンライン英会話継続の秘訣、約8割が“講師との相性”と回答 =ビズメイツ調べ=(2022年5月27日)
- N/S高等学校、2021年度進路実績を公開 大学進学率が大きく増加(2022年5月27日)
- ミクシィ、渋谷中学高等学校の部活動「コンピューター部」を6月から支援(2022年5月27日)
- 小学生向けプログラミング教室「プロクラ」、全国463教室に、小中学校でも導入開始(2022年5月27日)
- コードキャンプ、DX内製化のためのリスキリング研修を提供開始(2022年5月27日)
- デジタル・ナレッジ、教育分野の展示会「第5回 EDIX関西」に出展(2022年5月27日)